マシュマロの薬剤師日誌

病院で薬剤師やってます

リンチ症候群とは?

 

リンチ症候群は,

大腸癌症例の2~3%を占める

常染色体優性遺伝疾患である。

 

症状,初期診断,および治療は

他の形態の大腸癌と同様である。

 

リンチ症候群は病歴から疑われ,

遺伝子検査により確定される。

 

患者はまた他の悪性腫瘍,特に子宮内膜癌および卵巣癌のサーベイランスを必要とする。

 

リンチ症候群

より若年(40代半ば)で発生し,

その病変は脾弯曲部より口側にある可能性が高い。

 

大腸以外にも多数の病変が生じる。

良性の病変として,

カフェオレ斑や皮脂腺腫瘍がみられる。

 

悪性度の低い皮膚癌である

ケラトアカントーが生じることもある。

 

その他に合併頻度の高い悪性腫瘍としては,

子宮内膜腫瘍や卵巣腫瘍などがある

(70歳までのリスクは,子宮内膜腫瘍で39%,卵巣腫瘍で9%)。

 

さらに胃,尿路,膵臓,胆道系,小腸,および脳など他の癌のリスクもが高まる。

 


最も頻用されるリンチ症候群治療法は,

指標病変(index lesion)の切除

他の結腸癌および他臓器の合併腫瘍に対する 

頻繁なサーベイランスである。

リンチ症候群の腫瘍の大半は

脾弯曲部より口側に発生するため,

直腸S状結腸を温存する

結腸亜全摘術が代替治療として提唱されている。

 

第1度近親者は,

大腸内視鏡検査

20歳代から1~2年毎に行うべきであり,

40歳以降は年1回とし,

女性では,

子宮内膜癌および卵巣癌の検査

年1回行うべきである。


血縁的により遠い近親者は

遺伝子検査を受けるべきである。